インプラントによる治療|藤沢@歯科(藤沢アット歯科)

歯科・保険医療機関

046-652-7766 平日 9:30~13:30/15:30~19:00
日曜 9:30~12:00/13:00~18:00
【休診日】水・祝日
ご予約
電話 ご予約

Implant インプラント
による治療

インプラントによる治療 Treatment with Implants

インプラント相談・CT撮影を
無料で実施しています

インプラントは、失った歯の代わりとなる人工歯を装着する大事な治療です。
外科処置が必要なので、ほかの治療法と比べると費用や時間がかかります。藤沢@歯科(藤沢アット歯科)では、治療をするかどうか迷っている患者さまの不安を解消できるよう、インプラントに関する相談を無料で行なっています。通常では別途費用のかかるCT撮影も含めて無料です。「骨が少ない」などの理由で治療が難しいと言われた方でも、対応できる可能性があります。まずはご来院ください。

インプラント相談・CT撮影を無料で実施しています
年間212本の埋入実績を誇るドクターのインプラント治療

年間212本の埋入実績を誇る
ドクターのインプラント治療(※1)

院長栢場は、アットグループに入職する前、インプラント治療を多く行う大型医療法人にて技術を研鑽しておりました。アットグループ入職に当たり、設備、体制が整った藤沢アット歯科院長に就任いたしました。治療をご希望の方は、まずは無料相談をご利用ください。(※1 栢場院長の2021年度インプラント埋入本数実績)

インプラントによる治療とは

インプラントによる治療とは

インプラントによる治療とは、人工歯根を顎骨に埋入し、人工歯を取りつけて噛む機能の回復を図るものです。インプラントはしっかりと顎骨に固着するので、入れ歯のように違和感や急に外れる心配はなく、ご自身の歯と同じ噛み応えが得られます。失った歯のあった部分だけ治療するので、ブリッジのように健康な隣り合う歯を削る必要もありません。
人工歯はセラミック製で、天然歯と遜色のないきれいな見た目に仕上がります。当院では、現在残っている歯もインプラントも両方長く使っていけるよう、歯を失った原因を究明し治していく治療を行ないます。

安全性を高めるために

CT画像から作製したガイドで、精密かつ安全性の高い手術を実施

口腔の検査をするときには、レントゲン撮影のみということが、かつてはほとんどでした。
しかし歯科医療機器は進歩を続けており、2次元的なレントゲンだけでなく、CT撮影による3次元的な検査が一般的になってきています。血管や神経が複雑に入り組んだ部位も、3D画像であらかじめ確認できるので、より詳細な診断と精密な治療が可能です。
当院もこうした技術を取り入れ、インプラント治療ではCT撮影から得られたデータをもとに、手術用のガイドを作製して、大きな切開をせずに手術できます。傷口が小さく、出血も抑えられるため、患者さまの体へのご負担が大幅に軽減される、より安全で精確な治療です。

治療の確実性を高めるストローマンガイドシステム(サージカルガイド)

当院のインプラント手術で導入しているのは、ストローマン社のストローマンガイドシステムです。手術の前にコンピューター上で埋入のシミュレーションを行ない、その通りに実施するためのサージカルガイド(手術用ガイド)を作製し、埋入方法を精確に定めます。
インプラント手術で大切なのは、埋め込む「位置」「角度」「深さ」です。適切な位置からわずかでもずれると、神経や血管を傷つけてしまいます。サージカルガイドを使えば、歯科医師の技術や経験だけに頼らない、より精密な手術が可能になります。
また、歯肉を切開せずに手術ができるのも大きなメリットです。

口腔状態を精密に確認できる歯科用CT

口腔状態を精密に確認できる歯科用CT

かつては大学病院などでしか使用されていなかった歯科用CTですが、今では多くの一般の歯科医院でも導入されてきています。当院でももちろんCTを活用した治療を行なっています。
そもそもCT撮影のCTとは、Computed Tomographyの略で、直訳すると「コンピューター処理された断層写真」という意味になります。
X線で撮影するのはレントゲンと同じですが、CTは体を一周しながら連続的に撮影し、体を輪切りにしたような断面画像を構成します。それらをコンピューター処理し、立体的な画像として表示させることが可能なのです。
CT撮影による立体画像で、平面的なレントゲンデータではわかりにくい歯肉や顎骨内部の複雑な構造が、詳細に確認できるようになります。
インプラント治療では、インプラントを埋め込む骨の密度や、上顎の場合には上顎洞の構造の把握が必須です。神経や血管がどのように入り組んでいるかもチェックして、傷つけないよう埋入位置を決めます。あらかじめコンピューター上でシミュレーションするので安心です。こうしてCTデータをもとに、患者さまの口腔状態を精密に検査することが、安全に配慮した治療を行なうためには大切です。
当院ではインプラントのご相談は無料です。より具体的にお話するために、CT撮影も無料で実施しています。

長い歴史と高いシェアを誇るストローマン社を採用

長い歴史と高いシェアを誇るストローマン社を採用

当院では数あるインプラントメーカーの中から、ストローマン社を採用しています。患者さまの失った歯の代わりとして、安心して長くご使用いただけます。
スイス・ベルン大学とストローマン研究所の協力で開発され、1974年に臨床応用されたという、半世紀近くもの長い歴史があります。豊富な臨床データと科学エビデンスに基づいて研究・開発されている、信頼性の高いインプラントです。
インプラント歯周炎になりにくく、術後10年での残存率は98.8%といわれています。
日本だけでなく世界的にも多くのシェアを占めているので、治療後に転居や海外転勤になってしまった場合にも、他院で適切なメンテナンスを受けられます。

しっかりスピーディに顎骨と結合

しっかりスピーディに顎骨と結合

ストローマン社のインプラントは、純チタンにジルコニウムを配合した合金で作られています。非常に丈夫で破断しにくい合金です。同社独自の特殊な表面性状で加工されていて、骨との接触面積が広くなっています。これにより強度と生体親和性が高く、骨と結合するスピードが速いのが特徴です。埋入手術から、最短で1ヵ月以内に上部構造である人工歯の設置が可能です。
ストローマン社のインプラントを使用すると、治療期間を大幅に短縮でき、通院回数も減らせます。細菌感染のリスクも抑えられ、患者さまの身体的・精神的負担の軽減にもつながります。

骨量不足などで治療に不安のある方向けの術式

GBR法(骨組織誘導再生法)

GBR法(骨組織誘導再生法)

顎骨の高さや幅が不足している患者さま向けの治療です。
骨の厚みが5mm以下の場合、そのままだとインプラントが適切に収まらず、骨からはみ出た状態になってしまうので、顎骨を造成します。
骨が不足している部分を、メンブレンという人工膜で覆い、その内側にご自身の骨か骨補填材を詰めて、骨芽細胞の増殖を促し骨を再生させます。

サイナスリフト法(上顎洞底挙上術)

サイナスリフト法(上顎洞底挙上術)

上顎の骨量が足りない患者さま向けの治療です。インプラントを埋め込むと、顔骨内部にある上顎洞という空洞に突き抜ける可能性がある場合に適用します。
頬側の歯肉を切開し、上顎洞底部の粘膜を剥離して持ち上げ、骨を再生させるスペースを確保して骨補填材を詰めます。

ソケットリフト法(上顎洞底挙上術)

ソケットリフト法(上顎洞底挙上術)

サイナスリフト法と同じく、 上顎の骨量が足りない患者さま向けの治療です。
骨をわずかに増やしたい場合に適用されます。元々歯のあった部分から、上顎洞底部の粘膜を傷つけないように穴をあけ、専用器具で上顎洞の底を押し上げてスペースを確保し、骨補填材を入れます。インプラント埋入手術と同時に実施できる方法です。

インプラント10年保証・上部構造5年保証

インプラント10年保証・上部構造5年保証

藤沢@歯科(藤沢アット歯科)では、万が一インプラントにトラブルが起きても患者さまに安心いただけるよう、「インプラント10年保証・上部構造5年保証」の制度を採用しています。
上部構造(人工歯)は生活習慣や噛み癖などによってダメージを受けることがあるため、インプラントの保証システムとは異なる設定になっています。
保証制度を適用するための条件のひとつに、医師が指定する定期メンテナンスを受けていることがあげられます。メンテナンスの受診は欠かさないようにしましょう。

保証対象とならない場合

  • 当院指定の定期メンテナンスを受けていない
  • 患者さまの不注意などで生じた破損や不具合

インプラントによる治療の流れ

01カウンセリング

カウンセリングでは、患者さまのお悩みをしっかりお伺いし、治療の概要をご説明します。不安や疑問があれば、どんな些細なことでもご質問ください。インプラント治療は時間や費用がかかり、外科処置を要する治療なので、患者さまが納得して治療を受けられるよう、丁寧な対応を心がけています。

カウンセリング

02検査

患者さまの口腔状態を詳細に確認するため、レントゲン撮影、CT撮影、噛み合わせ検査などを行ないます。検査結果から診断を行ない、CTデータからコンピューター上で治療のシミュレーションとガイドを作製します。もしも虫歯や歯周病などが見つかった場合には、先にその治療から行ないます。

検査

03インプラント埋入手術

ストローマンガイドシステムで作製したサージガルガイドを用いて、顎骨にドリルで穴を開け、インプラントを埋め込む手術を行ないます。シミュレーション通りに実施するので、安全性の高い手術が可能です。インプラント上部を露出させて手術を1回で済ませる「1回法」と、一旦歯肉で覆って縫合する「2回法」があります。

インプラント埋入手術

04治癒期間

インプラントと顎骨がしっかりと結合するまで、治癒期間を設けます。ストローマン社の場合、おおむね1〜2ヵ月程度、早ければ3週間ほどで結合します。治癒期間中は、仮歯を設置しますので、食事などの日常生活に、大きな支障が出ることはありません。

治癒期間

05人工歯の装着

1回法の場合は、露出させていたインプラント頭部に連結パーツ(アバットメント)を取りつけ、歯型を取って人工歯を作製し、設置します。2回法の場合は、歯肉を切開して頭部を露出させてから、同様の処置を行ないます。人工歯はセラミック製で、歯列になじむ美しい仕上がりとなります。

人工歯の装着

06メンテナンス

治療が終了したら、ご自身の歯と同様に、毎日のケアに努めましょう。インプラント自体が虫歯になることはありませんが、歯周病菌によってインプラント周囲炎を引き起こすことがあります。悪化させるとせっかく埋め込んだインプラントが脱落する危険もあります。数ヵ月に1回は、メンテナンスを受診ください。定期検診で病気を予防し、インプラントを末長くお使いいただければ幸いです。

メンテナンス

症例紹介

症例1

治療前

治療前

治療後

治療後
  • 主訴前歯インプラント希望
  • 年齢30代
  • 性別男性
  • 治療内容右側の前歯に1本インプラント治療を行いました。上部構造はセラミックで自然に仕上げています。欠損部分の歯肉に損傷がありましたので、時間をかけて回復を図り、上部構造と合わせて審美性にこだわり治療を行いました。また、左前歯も本治療に合わせた色合い形になるようセラミック治療を行っています。
  • 治療費用インプラント1本(上部構造込)330,000円
    +オールセラミッククラウンに変更55,000円=388,000円(税込)
  • 治療期間約6か月
  • リスク・
    副作用
    歯周病、心疾患、骨粗鬆症等の疾患がある方は治療が適さないケースもあります。インプラント手術は外科手術の為、血管損傷・神経麻痺のリスクが伴います。検査・計画を入念に行うことでこのトラブルを回避できます。

症例2

治療前

治療前

治療後

治療後
  • 主訴前歯を治したい
  • 年齢50代
  • 性別男性
  • 治療内容右側2本をインプラントにし、上部構造は3つ繋げています。左の歯は残せたので、インプラントの歯と同じ色見で作成しております。
    この方は重度の歯周病で左1番、右1番から3番まで治療が必要でした。左1番は何とか歯を残せたので、セラミック治療を行い、右1番から3番は、残念ながら歯を残すことができなかったため、2本インプラント埋入を行い、上部構造は3つ繋げて費用を最小限に抑えるよう治療を行いました。
  • 治療費用インプラント1本(上部構造込)330,000円×2
    +上部構造1本制作追加費用33,000円=693,000円(税込)
  • 治療期間約6か月
  • リスク・
    副作用
    歯周病、心疾患、骨粗鬆症等の疾患がある方は治療が適さないケースもあります。インプラント手術は外科手術の為、血管損傷・神経麻痺のリスクが伴います。検査・計画を入念に行うことでこのトラブルを回避できます。

症例3

治療前

治療前

治療後

治療後
  • 主訴奥歯で物が噛めない
  • 年齢60代
  • 性別男性
  • 治療内容奥歯2本にインプラントしました。
  • 治療費用インプラント1本(上部構造込)330,000円×2=660,000円(税込)
  • 治療期間3か月
  • リスク・
    副作用
    歯周病、心疾患、骨粗鬆症等の疾患がある方は治療が適さないケースもあります。インプラント手術は外科手術の為、血管損傷・神経麻痺のリスクが伴います。検査・計画を入念に行うことでこのトラブルを回避できます。

症例4

上部構造装着前

上部構造装着前

上部構造装着後

上部構造装着後
  • 主訴前歯にインプラント希望
  • 年齢30代
  • 性別女性
  • 治療内容左側の前歯にインプラント治療を行いました。上部構造は周りの歯に馴染むようオーダーメイドで作成しています。
  • 治療費用インプラント1本(上部構造込)330,000円
    +上部構造1本制作追加費用33,000円=363,000円(税込)
  • 治療期間6か月
  • リスク・
    副作用
    歯周病、心疾患、骨粗鬆症等の疾患がある方は治療が適さないケースもあります。インプラント手術は外科手術の為、血管損傷・神経麻痺のリスクが伴います。検査・計画を入念に行うことでこのトラブルを回避できます。

症例5

治療前

治療前

治療後

治療後
  • 主訴前歯の治療希望
  • 年齢40代
  • 性別男性
  • 治療内容前歯を5本欠損されていました。インプラントは4本埋入しています。
  • 治療費用インプラント1本(上部構造込)330,000円×4
    +上部構造1本制作追加費用33,000円=1,353,000円(税込)
  • 治療期間8か月
  • リスク・
    副作用
    歯周病、心疾患、骨粗鬆症等の疾患がある方は治療が適さないケースもあります。インプラント手術は外科手術の為、血管損傷・神経麻痺のリスクが伴います。検査・計画を入念に行うことでこのトラブルを回避できます。

症例6

上部構造装着前

上部構造装着前

上部構造装着後

上部構造装着後
  • 主訴奥歯で物が噛めない
  • 年齢60代
  • 性別女性
  • 治療内容奥歯に3本インプラント埋入しております。
  • 治療費用インプラント1本(上部構造込)330,000円×3=990,000円(税込)
  • 治療期間3か月
  • リスク・
    副作用
    歯周病、心疾患、骨粗鬆症等の疾患がある方は治療が適さないケースもあります。インプラント手術は外科手術の為、血管損傷・神経麻痺のリスクが伴います。検査・計画を入念に行うことでこのトラブルを回避できます。

症例7

上部構造装着前

上部構造装着前

上部構造装着後

上部構造装着後
  • 主訴奥歯インプラント希望
  • 年齢50代
  • 性別男性
  • 治療内容2本インプラント埋入しております。
  • 治療費用インプラント1本(上部構造込)330,000円×2=660,000円(税込)
  • 治療期間3か月
  • リスク・
    副作用
    歯周病、心疾患、骨粗鬆症等の疾患がある方は治療が適さないケースもあります。インプラント手術は外科手術の為、血管損傷・神経麻痺のリスクが伴います。検査・計画を入念に行うことでこのトラブルを回避できます。

症例8

治療前

治療前

治療後

治療後
  • 主訴ブリッジをインプラントに変えたい
  • 年齢70代
  • 性別男性
  • 治療内容他院さんで奥歯をブリッジにされていましたが、ブリッジの繋ぎの部分を外してインプラントを2本埋入しました。
  • 治療費用インプラント1本(上部構造込)330,000円×2=660,000円(税込)
  • 治療期間3か月
  • リスク・
    副作用
    歯周病、心疾患、骨粗鬆症等の疾患がある方は治療が適さないケースもあります。インプラント手術は外科手術の為、血管損傷・神経麻痺のリスクが伴います。検査・計画を入念に行うことでこのトラブルを回避できます。
インプラントによる治療の一般的なリスク・副作用
  1. ・機能性や審美性を重視するため、保険の適用されない自費診療となり、保険診療よりも高額になります。
  2. ・顎骨にインプラントを埋め込むため、外科手術が必要となります。
  3. ・高血圧症、心臓疾患、喘息、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓や肝臓の機能障害などの全身疾患がある方は、治療を受けられない場合があります。
  4. ・手術後、痛みや腫れを生じることがありますが、1週間程度で治まります。
  5. ・手術後、歯肉・舌・唇・頬の感覚が一時的に麻痺することがあります。また、顎・鼻腔・上顎洞(鼻腔の両側の空洞)の炎症、疼痛、組織治癒の遅延、顔面部の内出血を生じることがあります。
  6. ・手術後に薬剤を服用した場合、眠気、めまい、吐き気などの副作用が現れることがあります。
  7. ・喫煙や飲酒は治療を妨げるので、手術後1週間は控えてください。
  8. ・インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯肉の状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。
  9. ・日々の口腔ケアが不十分だった場合、インプラント周囲炎(歯肉の腫れや骨吸収など)を発症することがあります。
何でもお気軽にご相談ください 046-652-7766
ご予約

平日 9:30~13:30/15:30~19:00
日曜 9:30~12:00/13:00~18:00
【休診日】水・祝日