矯正歯科|藤沢@歯科(藤沢アット歯科)

歯科・保険医療機関

046-652-7766 平日 9:30~13:30/15:30~19:00
日曜 9:30~12:00/13:00~18:00
【休診日】水・祝日
ご予約
電話 ご予約

Orthodontics 矯正歯科

口腔内スキャナー(iTero)による無料術前・術後シミュレーション実施中!

藤沢@歯科(藤沢アット歯科)では、マウスピース型矯正装置「インビザライン」を使った矯正治療を行なうとき、口腔内スキャナー(iTero)を使って事前に治療シミュレーションを行ない、歯の移動過程を3D映像で患者さまにお見せしています。
「歯並びを治したい」と思っても、「歯並びがきれいなるとどう変わるんだろう…?」とご自身の歯並びの変化を想像しにくいという方のため、口腔内スキャナー(iTero)による術前・術後シミュレーションを無料で実施しています。矯正治療をした場合の歯の動きを具体的に把握でき、美しく整った歯並びを視覚的に体験いただけます。ご興味のある方はお気軽にお声がけください。

口腔内スキャナー(iTero)による無料術前・術後シミュレーション実施中!

歯並びは気になったときが
相談に適したタイミング
Alignment of Teeth

歯並びは気になったときが相談に適したタイミング

八重歯や出っ歯、すきっ歯など、歯並びでお悩みの症状はありますか。歯並びは小さな歪みであっても、ご本人にとっては大きなコンプレックスになることがあります。日常の癖が歯列の乱れの原因となっている場合は、放っておくとより悪化してしまうケースもあります。
もし気になる歯があり、矯正治療に興味がある場合には、藤沢@歯科(藤沢アット歯科)にご相談ください。
当院では矯正治療に関するご相談を、無料で受け付けています。患者さまの口腔状態によって治療のアプローチは異なるので、お悩みを伺って視診させていただいてから、想定される治療の流れや治療期間、費用についてご説明します。
患者さまがご納得されたうえで次のステップに進みますので、まずはお気軽にご来院ください。

当院の矯正治療はココが違います

幅広い症状に対応可能

幅広い症状に対応可能

明確な治療費用の提示

明確な治療費用の提示

精密な治療を支える先端的設備

精密な治療を支える先端的設備

感染防止のための徹底的な衛生管理

感染防止のための徹底的な衛生管理

お子さまに通院の負担を感じさせない楽しい空間づくり

お子さまに通院の負担を感じさせない楽しい空間づくり

マウスピース型矯正装置
「インビザライン」で目立たない矯正治療
Invisalign

マウスピース型矯正装置「インビザライン」で目立たない矯正治療

矯正治療というと、歯に取りつける金属の装置を思い浮かべる方も多いでしょう。ブラケットという金属の装置には長い歴史がありますが、口もとで目立ってしまいます。
当院では目立たない治療を希望される方に「インビザライン」をおすすめしています。透明なマウスピース型の装置で、装着していても他の人からはほとんどわかりません。
患者さまの歯型から作製するので、歯列に自然にフィットします。薄くて軽いので装着時に違和感を与えません。
ブラケットのように歯に接着しないため、食事の際などに患者さまご自身で取り外すことが可能です。マウスピースを外して歯磨きできるので、ケアの煩わしさも軽減できます。
また、インビザラインは弱い力で歯を動かすので、治療による痛みが抑えられます。

iTero(口腔内スキャナー)で行なう精密な型取り

iTero(口腔内スキャナー)で行なう精密な型取り

一般的な歯型取りは、軟らかいゴムのようなシリコン印象材などを使用します。印象材が固まるまで口を開いて待つ必要があり、嘔吐反射の強い方は苦痛を感じるものです。また、細かく入り組んだ部分は精密に写し取りにくく、印象材自体が収縮作用で変形してしまうこともあります。
当院では型取りに「iTero(アイテロ)」という口腔内スキャナーを導入しています。
口の中に小型スキャナーを入れて、直接歯や粘膜に触れることなく、口腔情報を読み取ります。モニターで確認しながらスキャニングするので、失敗がありません。
スキャンしてすぐに精密な歯型データが得られ、スピーディーにマウスピースが作製できます。デジタルデータなので劣化することもありません。

  1. 細かい部分まで
    精密に歯型が
    取れる
  2. スキャンデータ
    をモニターで
    すぐに確認できる
  3. 歯型が変形・
    劣化する
    心配がない
  4. マウスピースを
    スピーディーに
    作製できる

インビザラインの特徴

透明で薄い目立たない装置

透明で薄い目立たない装置

インビザラインのマウスピースは、透明で薄く目立たないのが特徴です。よほど凝視されない限り、他の人からはほとんど気づかれません。接客業やライフイベントを控えている方など、目立たずに矯正治療したい場合におすすめです。

いつでも自分で取り外せる

いつでも自分で取り外せる

マウスピースはいつでもご自身で着脱できます。歯磨きのときは外してブラッシングでき、装置自体も簡単にお手入れ可能なので、矯正治療中でも口腔衛生を保ちやすい治療方法です。ただし歯を動かすために一定の時間は装着しましょう。

通院回数を抑えられる

通院回数を抑えられる

マウスピースは、歯が動いていくにしたがい、患者さま自身で次の段階のものに取り替えていきます。歯列の状態をチェックするための通院は必要ですが、従来の矯正方法よりも通院回数が少なく済むので、多忙な方にもおすすめです。

痛みがほとんど出ない

痛みがほとんど出ない

ブラケットにワイヤーを通して力をかける一般的な矯正治療と違い、マウスピースは弱い力で歯を動かします。ひとつのマウスピースで約0.25mm程度しか歯を移動させないので、痛みや強い違和感はほとんど出ません。 

普段通りに食事できる

普段通りに食事できる

食事をするときには、マウスピースを外して食べられます。ブラケットと違い、食べ物が装置に引っかかってしまう心配がありません。装置を気にせず好きなものを食べられるので、ストレスなく矯正治療できます。

金属アレルギーの方でも安心

金属アレルギーの方でも安心

インビザラインのマウスピースは、ポリウレタン製で金属は一切使用しません。ブラケットやワイヤーのように唾液に金属成分が溶け出さず、口内も傷つける心配がありません。金属アレルギーがあっても安心して矯正治療できます。

さまざまな症状に対応可能

歯列全体を改善したい方に

歯列全体を改善したい方に

色々なタイプの歯列の乱れに対応します。

前歯だけ改善したい方に

前歯だけ改善したい方に

部分的な矯正は、短期間で治療が可能です。

PBMヒーリングで治療期間を短縮

PBMヒーリングで治療期間を短縮

「PBMヒーリング」は、マウスピース型装置(インビザライン)による治療期間の短縮を図れる装置です。患者さまによって個人差がありますが、治療期間を約1/3~1/2に短縮できる可能性が高まります。できる限り早く矯正治療を終えたいとお考えの方におすすめです。
これは光加速装置ともよばれ、マウスピースのような形状の本体の内側から光が出て、歯肉に光を照射します。1日8分ほど照射するだけで、装置の圧力によってダメージを受けた歯根周りの組織が活性化され、歯の動きを促進します。また、装置を交換した日に感じる、締めつけるような痛みも軽減されます。

PBMヒーリングの特徴

1.治療時間の短縮化

矯正治療は、矯正装置の力により骨が吸収と新生を繰り返すことによって、歯が動く仕組みを利用したものです。歯の周囲の傷ついた組織に光を当てて刺激することでこの繰り返しを早め、歯がスムーズに動くようになります。

2.痛みの軽減

マウスピース型装置(インビザライン)による治療には、痛みはほとんどありません。しかし、装置を交換した日にはやはり痛みを感じやすくなるため、それを抑えることができます。

3.使いやすい

PBMヒーリングは充電して使いますが、外付けバッテリーパックが付いているので、外出時にも安心してお使いいただけます。気楽に持ち運べるサイズで、ハンズフリーで使うことができます。

できる限り歯を抜かない治療(非抜歯治療)

できる限り歯を抜かない治療(非抜歯治療)

矯正治療では、歯列に隙間を作って歯をきれいに並べます。この隙間を作るために、前歯を前方へ移動させたり、歯列を側方へ拡大したりしますが、抜歯を必要とすることもあります。
マウスピース型装置(インビザライン)は、奥歯を後ろに移動させるのを得意とします。奥歯が後方へ動くことで隙間ができるので、抜歯せずに矯正治療できる可能性が高まります。どんな症例でもマウスピース型装置(インビザライン)であれば抜歯せずに済むというわけではありませんが、マウスピース型装置(インビザライン)で非抜歯治療を希望される方は、ご相談ください。

藤沢@歯科のインビザライン3つの安心

無料相談でじっくり考えて決められます

無料相談でじっくり考えて決められます

矯正歯科に関するご相談は、無料で受け付けています。歯並びで気になる部分があるときは、お気軽にご相談ください。

通院頻度は3ヵ月に1回だけ

通院頻度は3ヵ月に1回だけ

使用するマウスピースはすべてまとめてお渡しします。ご自身で取り替えていくので、通院は3ヵ月に1回だけで大丈夫です。

複数の医師が専門性をいかして総合的に診断

複数の医師が専門性をいかして総合的に診断

専門性をもつ歯科医師が複数で診察し、それぞれの分野に立脚した総合的な見地から、適切に診断します。

インビザラインの治療結果は、医院によって異なります

シミュレーション作成技術

目標とする治療結果の実現のため、綿密な治療計画を立案する技術です。

シミュレーション再現技術

治療計画に基づいて、適切に歯を移動させ歯列を整えられる技術です。

リカバリー技術

マウスピースが適合しなくなったときに、治療計画をより的確に修正する技術です。

小児矯正 Pediatric Correction

小児矯正

歯並びは見た目だけでなく、虫歯リスクや歯の寿命にも関わる問題です。お子さまが小さいうちは「まだ治療は早いのではないか」と迷ってしまいますが、保護者の方が気になり始めた段階で、まずはご相談ください。歯列の発達の見通しや、治療開始のベストタイミングをお伝えします。
矯正治療は大人になってからでも可能ですが、子どものうちに治療を開始すると、成長に合わせて顎の発達を適切に促すことができ、歯もスムーズに移動させられます。思春期を整った口もとでコンプレックスなく過ごせるのも、大きなメリットです。

矯正治療を子どものうちに開始するのをおすすめする理由

上下の顎のバランスが整う

体が成長する時期に治療すると、顎の適切な発達を促せます。上下の顎の調和が取れると、顔立ちやフェイスラインのバランスも整います。 顎が適切な大きさに成長すると、歯を動かす治療をする必要がなくなる場合もあります。

永久歯を抜かずに矯正治療できる

大人の歯列は完成されているので、歯の位置を整えるために、抜歯をすることがあります。
小児矯正では顎を適切な大きさに成長させるので、すべての歯が並ぶために必要なスペースを確保でき、大切な永久歯を抜かずに済む可能性が上がります。

小児矯正の流れ

小児矯正は「1期治療」と「2期治療」の2段階で行ないます。
1期治療は歯の基礎となる顎を整えていく、いわば土台作りです。2期治療は永久歯が生え揃ってから、大人の矯正治療と同様に装置を使って歯を動かします。

011期治療

乳歯と永久歯が混在する6歳ごろから始める治療です。顎の発達を適切に促し、上下の顎をバランスよく整えます。
永久歯がきちんと並ぶためのスペースを確保できるので、2期治療に入ってから抜歯をせずに済んだり、歯を円滑に移動させられたりします。
指しゃぶりや舌癖などの歯列に悪い影響を与える習慣は、改善するようアドバイスします。

022期治療

永久歯が生え揃ってから行なう治療です。矯正装置を使用して、歯の位置を整えていきます。
1期治療で顎をバランスよく成長させておくと、2期治療をスムーズに進められます。症状によっては、1期治療だけで済む場合もあります。1期治療を受けていないお子さまも、2期治療から始めることが可能です。

子どもの矯正治療装置

マウスピース型矯正「インビザライン・ファースト」

マウスピース型矯正「インビザライン・ファースト」

マウスピース型の矯正装置は、透明で目立ちません。体も心も成長段階のお子さまにとっては、矯正装置の見た目が気になって、治療自体に抵抗を感じてしまうこともあるので、そうした場合におすすめです。マウスピースはブラケットと違い取り外しできるので、虫歯になりにくいこともメリットです。
当院では、上前歯が生える約7~9歳頃の時期混合歯列前期から、小児用マウスピース型装置を適用できます。

●矯正歯科治療にともなう一般的なリスク・副作用
  1. ・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  2. ・最初は矯正装置による不快感、痛みなどがあります。数日から1~2週間で慣れることが多いです。
  3. ・治療期間は症例により異なりますが、成人矯正や永久歯がすべて生えそろっている場合は、一般的に1年半~3年を要します。小児矯正においては、混合歯列期(乳歯と永久歯が混在する時期)に行なう第1期治療で1~2年、永久歯がすべて生えそろった後に行なう第2期治療で1~2年半を要することがあります。
  4. ・歯の動き方には個人差があるため、治療期間が予想より長期化することがあります。
  5. ・装置や顎間ゴムの扱い方、定期的な通院など、矯正治療では患者さまのご協力がたいへん重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  6. ・治療中は、装置がついているため歯が磨きにくくなります。虫歯や歯周病のリスクが高まるので、丁寧な歯磨きや定期メンテナンスの受診が大切です。また、歯が動くことで見えなかった虫歯が見えるようになることもあります。
  7. ・歯を動かすことにより歯根が吸収され、短くなることがあります。また、歯肉が痩せて下がることがあります。
  8. ・ごくまれに、歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  9. ・ごくまれに、歯を動かすことで神経に障害を与え、神経が壊死することがあります。
  10. ・治療中に金属などのアレルギー症状が出ることがあります。
  11. ・治療中に、「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口をあけにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  12. ・問題が生じた場合、当初の治療計画を変更することがあります。
  13. ・歯の形状の修正や、噛み合わせの微調整を行なうことがあります。
  14. ・矯正装置を誤飲する可能性があります。
  15. ・装置を外すときに、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、補綴物(被せ物など)の一部が破損することがあります。
  16. ・装置を外した後、保定装置を指示どおりに使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  17. ・装置を外した後、現在の噛み合わせに合わせて補綴物(被せ物など)の作製や虫歯治療などをやり直す可能性があります。
  18. ・顎の成長発育により、噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  19. ・治療後に親知らずが生えて、歯列に凹凸が生じる可能性があります。
  20. ・加齢や歯周病などにより歯を支える骨が痩せると、歯並びや噛み合わせが変化することがあります。その場合、再治療が必要になることがあります。
  21. ・矯正治療は、一度始めると元の状態に戻すことが難しくなります。
●マウスピース型装置「インビザライン」による治療のリスク・副作用
  1. ・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  2. ・正しい装着方法で1日20時間以上使用しないと、目標とする治療結果を得られないことがあるため、きちんとした自己管理が必要になります。
  3. ・ご自身で取り外せるため、紛失することがあります。
  4. ・症状によっては、マウスピース型装置で治療できないことがあります。
  5. ・お口の中の状態によっては、治療計画どおりの結果が得られないことがあります。
  6. ・装着したまま糖分の入った飲料をとると、虫歯を発症しやすくなります。
  7. ・治療によって、まれに歯根吸収や歯肉退縮が起こることがあります。
  8. ・食いしばりの癖が強い方の場合、奥歯が噛まなくなることがあります。
  9. ・治療途中で、ワイヤーを使う治療への変更が必要になることがあります。
  10. ・お口の状態によっては、マウスピース型装置に加え、補助矯正装置が必要になることがあります。
  11. ・治療完了後は後戻りを防ぐため、保定装置の装着が必要になります。
  12. ・インビザラインは薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器です。日本では完成物薬機法対象外の装置であり、医薬品副作用被害救済措置の対象外となることがあります。
●薬機法において承認されていない医療機器「インビザライン」について

当院でご提供している「マウスピース型装置(インビザライン)」は、薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器となりますが、当院ではその有効性を認め、導入しています。

○未承認医療機器に該当

薬機法上の承認を得ていません(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて2021年6月29日最終確認)。

○入手経路等

インビザライン・ジャパン株式会社より入手しています。

○国内の承認医療機器等の有無

国内では、インビザラインと同様の性能を有した承認医療機器は存在しない可能性があります(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて2021年6月29日最終確認)。

○諸外国における安全性等にかかわる情報

現在世界100カ国以上で提供され、これまでに900万人を超える患者さまが治療を受けられています(2020年10月時点)。情報が不足しているため、ここではインビザラインの諸外国における安全性等にかかわる情報は明示できません。今後重大なリスク・副作用が報告される可能性があります。
なお、日本では完成物薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※当該未承認医薬品・医療機器を用いた治療の広告に対する注意事項の情報の正確性について、本ウェブサイトの関係者は一切責任を負いません。

●PBMヒーリングの使用にともなう一般的なリスク・副作用
  1. ・機能性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  2. ・毎日の装着を怠ったり、1日に決められた装着時間を守らないと、良好な治療結果を得られないことがあります。
●薬機法において承認されていない医療機器「PBMヒーリング」について

当院でご提供している「PBMヒーリング」は、薬機法(医薬品医療機器等法)においてまだ承認されていない医療機器となりますが、当院ではその有効性を認め、導入しています。

○未承認医療機器に該当

薬機法上の承認を得ていません(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構のウェブサイトにて2022年3月1日最終確認)。

○入手経路等

個人輸入により入手しています。
個人輸入については、厚生労働省ウェブサイトに掲載された「個人輸入において注意すべき医薬品等について」、「リスクが潜む個人輸入健康被害」(※)をご覧ください。
※厚生労働省の委託を受け、指定薬物または偽造医薬品、またはその他不正な医薬品に関する情報収集やリスク情報の啓発活動を行なっている「一般社団法人 偽造医薬品等情報センター」が運営しているウェブサイトです。

○国内の承認医療機器等の有無

国内では、PBMヒーリングと同様の性能を有した承認医薬品は存在しない可能性があります(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構ウェブサイトにて2022年3月1日最終確認)。

○諸外国における安全性等にかかわる情報

情報が不足しているため、ここではPBMヒーリングの諸外国における安全性等にかかわる情報は明示できません。今後重大なリスク・副作用が報告される可能性があります。
※当該未承認医薬品・医療機器を用いた治療の広告に対する注意事項の情報の正確性について、本ウェブサイトの関係者は一切責任を負いません。

●口腔内スキャナー「iTero(アイテロ)」のリスク・副作用
  1. ・薬機法(医薬品医療機器等法)において承認された医療機器であり、マウスピース型装置(インビザライン)による治療を行なう工程で使用する機器となります。
  2. ・iTero(3D口腔内スキャナー)を使用して行なうマウスピース型装置(インビザライン)による治療は、自費診療(保険適用外)となり、保険診療よりも高額になります。
  3. ・印象剤を使用した従来の印象採得に比べ、印象採得時の不快感は大幅に軽減されますが、お口の中にスキャナーが入るため、ごくまれに多少の不快感を覚えることがあります。
何でもお気軽にご相談ください 046-652-7766
ご予約

平日 9:30~13:30/15:30~19:00
日曜 9:30~12:00/13:00~18:00
【休診日】水・祝日