歯周病のリスク|藤沢@歯科(藤沢アット歯科)の歯科コラム

歯科・保険医療機関

046-652-7766 平日 9:30~13:30/15:30~19:00
日曜 9:30~12:00/13:00~18:00
【休診日】水・祝日
ご予約
電話 ご予約

Column 歯科コラム

歯周病のリスク

歯周病のリスク

歯周病は非常にリスクの高い病気です。歯周病になると歯茎が腫れ、歯茎から出血し、歯が抜けやすくなるとだけ認識している人がいますが、実は身体全体に影響を及ぼす病なのです。

歯周病によって炎症が起きた際に分泌される毒性物質が血液によって全身に運ばれ、体調に大きく影響を及ぼすことがあります。特に歯周病の人は、糖尿病になるリスクが高いと認識されています。というのも、歯周病菌による炎症で出る毒性物質は、インスリンの働きを低下させ血糖値を下がりにくくしてしまうのです。そのため、血糖値が高くなりやすく糖尿病が進行しやすくなります。また糖尿病の人は歯周病にかかるリスクが高いともいわれています。糖尿病も歯周病も生活習慣病であり、お互いが悪い影響を及ぼす関係になっています。しかし、反対に歯周病を治療すると血糖値が下がるということも研究結果で分かってきました。

そのほか、高齢者や身体が自由に動かせない人が歯周病にかかると、誤嚥性肺炎を引き起こすリスクが高くなります。歯周病菌が肺の中に入り込み、そこで炎症を起こすことがあります。肺炎は放置すると死に至る病なので、免疫力が低い人は特に注意が必要です。

歯周病菌が心筋梗塞を引き起こす可能性もあります。菌が血管内に血栓を作ると血管が細くなります。そのため、必要な個所に血液が十分にいきわたらなくなり心筋梗塞や脳の近くに血栓ができると脳梗塞になることもあります。最近の研究では、歯周病の人は、そうでない人に比べて脳梗塞を引き起こすリスクが2倍以上高いということが明らかになりました。

他には、妊婦さんが歯周病になると早産の危険性があります。妊娠中はホルモンバランスの関係で歯周病になりやすくなるので、定期的に口腔内クリーニングをした方がよいでしょう。また近年では歯周病とメタボリックシンドロームの関係性が大きな注目を集めています。

歯周病は、口腔内トラブルだけでなく、進行すると身体全体に大きな影響を及ぼし死に至ることもあります。歯周病にならないように日頃から口腔内ケア、メンテナンスが重要です。もし歯周病になってしまったら、絶対に放置せず、早めに歯科医院で治療を行ないましょう。

何でもお気軽にご相談ください 046-652-7766
ご予約

平日 9:30~13:30/15:30~19:00
日曜 9:30~12:00/13:00~18:00
【休診日】水・祝日