小児歯科の一般的な流れ|藤沢@歯科(藤沢アット歯科)の歯科コラム

歯科・保険医療機関

046-652-7766 平日 9:30~13:30/15:30~19:00
日曜 9:30~12:00/13:00~18:00
【休診日】水・祝日
ご予約
電話 ご予約

Column 歯科コラム

小児歯科の一般的な流れ

小児歯科の一般的な流れ

小児歯科に通うと、どのような流れで治療が進んでいくのか気になりますよね。そこで、小児科医での一般的な治療の流れを解説しましょう。あくまでも一般的な流れなので、細かいところや順番は、それぞれの小児歯科で異なる場合がありますので、その点はご了承ください。

先ず、小児歯科は子ども専用の治療を行なう歯科ですから、独特の取り組みを行なっています。そもそも、歯科が怖いところだと認識してしまうと、通うのを嫌がりますし治療前にグズッたり泣き出したりして、治療にならないケースが多くあります。そうならないためにも、先ずは子どもが歯医者に慣れるトレーニングを行なうケースが多いです。例えば、イスに座って歯ブラシをするだけで終わるケースや、バキュームで唾液や水を吸うだけで終わりとします。そうすることで、歯医者のイスに座っても「痛くない・怖くない」ことを覚えてもらいます。待合室には、子どもの好きなアニメのDVDや、絵本やおもちゃなどを用意して、「遊べる楽しいところ」と感じてもらう工夫も行なっています。

そしてなにより大切なのは、虫歯になってから通うところでなく、虫歯を予防するために通うところであることを、親御さんに知ってもらう努力をしています。小児歯科に通う際の流れについては、次のようになります。先ずは、先ほどお伝えしたとおり虫歯になる前に通います。そして、フッ素塗布やシーラントの虫歯予防の治療を行ないます。フッ素塗布は、歯にフッ素を吹き付けて歯の表面を強化する予防治療です。シーラントは奥歯専用の予防治療で、奥歯の溝に専用のプラスチックを埋めて、虫歯になりにくい奥歯にします。

次に、もしも虫歯になってしまったら、虫歯の治療を行なう必要があります。虫歯の治療には、虫歯の穴に金属を装着する「インレー修復」や、プラスチックの詰め物をする「レジン充填」虫歯を削って、歯の全体を白いかぶせもので覆う「ジャケット冠」などの治療法を施します。虫歯の進行が早くて、歯の根元まで影響している場合は、歯の神経を取ってしまう「歯髄除去法(しずいじょきょほう)や、歯ぐきに「うみ」が溜まっている場合は、「うみ」を取り除く「感染根管処理」を施します。これらの治療を施せないほど、虫歯が進行している場合は抜歯します。乳歯を抜歯すると歯と歯の間に、大きな隙間が空いてしまい永久歯の歯並びに影響してくるので、永久歯が生えるまで仮の歯を入れなくてはなりません。これらが、小児歯科の一般的な治療の流れとなりますので、参考にしてみてください。

何でもお気軽にご相談ください 046-652-7766
ご予約

平日 9:30~13:30/15:30~19:00
日曜 9:30~12:00/13:00~18:00
【休診日】水・祝日